株式会社宮崎畜産グループ

HOME COMPANY SITEMAP  

BUSINESS PARTNER INTERVIEW

お取引先インタビュー

互いに共通するのは徹底的な現場主義
継続的なお付き合いで、日本の食生活に貢献

近間:
フィード・ワンさんは、“食肉、鶏卵、水産物”の、川上(生産者)から川下(消費者)まで、一貫したフードバリューチェーンを構築されています。
中村氏:
飼料を販売する競合メーカーは多数ありますが、弊社のように食品まで携わっている企業は少ないと思います。フィード(飼料)でNo.1のトップブランドを目指し、飼料事業を核としながら、食品事業、海外事業など全ての事業において、たった一つのオリジナリティ溢れた会社を目指すという想いが、「フィード・ワン」という社名に込められているんですよ。
近間:
なるほど、他の飼料メーカーさんのように、飼料を売ればおしまいではないことがすばらしいですね。弊社も、フィード・ワンさんから豚の飼料を購入し、その餌で育ったうちの豚を今度は逆にフィード・ワンさんにお買い上げいただき、フィード・ワンさんから量販店やメーカーさんに卸してもらうという、双方向のお取引きさせていただいています。多くの農家が存在するなか、弊社との取引は御社にとって、どんなメリットがありますか。
中村氏:
宮崎畜産さんは美味しくて質のいい豚を、安定的に、定時定量で供給いただけることが第一。また農業従事者の高齢化が急速に進み、次世代への引継ぎが課題とされるなか、会社組織として経営されているので、長い目でみたプランをたてられることもありがたいです。私の仕事は、弊社の飼料を食べた豚の成長がよくなることで量販店様に自信をもって提案・納品させていただき、その結果としてお客様の経営が良くなるところまでを一緒に考えていくことが必要だと考えています。その意味からも、宮崎畜産グループさんのように未来に継続可能な農業を営まれている会社は、量販店さんに対する長期的な提案がしやすくなっています。
近間:
弊社としても最終的にうちの豚肉がどこで販売されるのか、わかることは仕事のやりがいにつながります。生産者として、売り場で人気が出て、美味しいし、安心・安全なお肉だとお客様に喜んでもらえるよう、よりいいものを作ろうという高いモチベーション、使命感や責任感がうまれてきます。若いスタッフに頑張ってもらうには、やり甲斐やモチベーションは大事です。働く本人の気持ちが一番大切、なので弊社では会社理念として「現場主義」を掲げています。一生懸命が報われるような職場、農業を目指したい。私には農業を、かっこよくて、感動があって、稼げる「3K産業」にしたいとの思いがあります。ひとりでも多くの人に、宮崎県都城市で働きたいと思ってもらえるよう魅力ある職場環境づくりに力を入れたいと思います。
中村氏:
弊社もまったく同じ、現場至上主義です(笑)。弊社のある大阪・八尾から定期的に訪問させてもらうので、おかげさまで宮崎畜産グループさんとの距離も近く、現場でいろいろと勉強させてもらっています。宮崎畜産グループさんは若いスタッフさんのことを大事にして、本当に気遣われておられますよね。通うたびに、若いスタッフさんが皆さん緊張感を持ちながらモチベーション高く、スキルをどんどんあげておられるのがわかります。
近間:
スキルをあげて、宮崎産の豚の知名度・人気度を全国一位にしたいですね。規模の拡大も大事ですが、まずは質、そして安定供給を目指したいと思います。
中村氏:
豚の生産といえば、全国的にも九州地方がメインです。量販店さんに卸す場合も九州産の豚肉というとイメージがいいですからね。メーカーの立場として九州エリアの豚肉は、まだまだ大きな伸びしろがあると考えています。
近間:
九州ブランドの豚肉としての価値ですね。私たち宮崎県の養豚生産者は九州ブランドに甘んじることなく、また有名な鹿児島の黒豚と違った宮崎の豚をどうブランディングしていくか、考えていかなければならないですね。
中村氏:
養豚に関わるトピックスや技術などの情報に常にアンテナを張るとともに、お客様がお求めのことを意識して行動することを心掛けていますので、ぜひ他府県との差別化をご一緒に考えていきたいですね。若い人材を増やして伸びている期待の会社、宮崎畜産グループさんとはご縁を大切に、永く継続的におつきあいいただきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
近間:
農業は一生の仕事なので、一度できたつながりも一生ものです。この宮崎県都城市でずっと農業をやっていくうえで、フィード・ワンさんとのつながりを大切に、精一杯、頑張らせていただきます。日本の食生活に何が貢献出来るか、共に考えていきましょう。

会社紹介

フィード・ワン株式会社
神奈川県横浜市本社。日本配合飼料と協同飼料とが経営統合したトップクラスの飼料メーカーとして、配合飼料の製造・販売、畜水産物の仕入・販売・生産・加工等を行う。飼料メーカーだからこそ実現できる、安心安全な価値ある食品を提供されています。